学校日記

今日の給食

公開日
2023/01/11
更新日
2023/01/11

給食室から

1月12日(水)
・コシヒカリごはん
・にしんのぽかぽかあんかけ
・冬のころりんサラダ
・新春開運卯年汁
・牛乳
 
 今月のとおかまちメニューは、十日町市の伝統工芸品の「ちんころ」やちんころも販売される、1月の「節季市」などにちなんだ献立です。

○にしんの体ぽかぽかあんかけ
 海から離れた十日町では、昔から保存食として乾物の身欠きにしんが食べられてきました。今日は身欠きにしんの代わりに生のにしんを揚げて、体を温める効果のある、生姜いりのあんをかけていただきました。

○冬のころりんサラダ
 ちんころの文字にちなんだ食材が入ったサラダです。
 ※頭文字ではありません。
 ち→チーズ ん→りんご、コーン こ→だいこん、コーン 
ろ→ブロッコリー

○新春開運卯年汁
 おめでたい紅白の白玉が入ったお汁で、開運運試しの要素が取り入れられています。
(入っている白玉の色で、以下のようになっています)
 白い白玉→明るい1年
 赤い白玉→情熱的な1年
 両方の白玉→大当たり、絶好調な1年
 ※写真のお汁は両方の白玉が入っています!!
 
 みなさんの運試しの結果はいかがだったでしょうか?