今日の給食
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
給食室から
1月24日(火)
・ごはん
・豚肉のキムタク炒め
・城之古菜ののり酢あえ
・大根と肉団子のスープ
・牛乳
2日目の発酵食品「キムチ、たくあん、酢」
○キムチ
韓国の伝統的な保存食です。白菜や大根などの野菜を乳酸菌などの作用によって発酵させた発酵食品です。
○たくあん
日本の伝統的な保存食です。大根を米糠に漬けて発酵させます。キムチと同じく乳酸菌により発酵しています。発酵させることで食品に酸味やその奥に広がるうま味が加わります。
※2つの国の発酵食品を合わせた「豚肉のキムタク炒め」でいただきました。しっかりめの味付けでごはんが進みました。
○酢
穀物や果物を原料にして作られ、酢酸菌により発酵します。酢には殺菌効果があり、食べものの傷みを防ぐ力があります。