学校日記

6月3日 全校朝会

公開日
2022/06/03
更新日
2022/06/03

学校日記2022

 今日の全校朝会では、「創造性と意外性」について話をしました。
 みんなが思う頭の良い人は、「何でも知っている人」です。しかし、これからは物知りの時代ではありません。なぜならネットで調べれば、誰でも調べられるからです。これからは、「人が出せないアイディアを生み出せる人」の時代です。例として、なかなか開けられない木箱を用意しました。作った人は、すごいアイディアマンだと思います。校長室においておきますので、ぜひ、休み時間や昼休み、放課後に気軽に入ってきて挑戦してください。
 という内容です。(校長室は広いけど、このご時世で来客がなく実は寂しいです。生徒が気軽に来てくれればと思い、その作戦でもあります。)
 保護者の皆様も、学校にお越しの際はぜひ校長室にて挑戦してみてください、お待ちしています。
写真左:センスがないと開けられない箱、中:2年生農業体験、右:小中交流あいさつ総会