6月30日 1年生ポポラ校外学習、2年生ビジネスマナー
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
学校日記2023
週末だからなのか、あるいは「—🍆」支給日だからなのか、いつも以上に職員の笑顔が明るく見えます(笑)。
午前、1年生は水沢地区振興会様の企画「元気プロジェクト」で、ベルナティオ「ポポラの森」に出かけました。あいにくの雨天のため水辺のホールでの学習に変更し、スライドショー鑑賞(写真:左)の後、木の箸作り(写真:中)を行いました。当間の自然の尊さを再確認し、未来について考える。貴重なSDGsの学びの機会をいただきました。
5・6限、2年生は総合で就活ガイダンス講師の吉田佐枝子様をお招きし、職場体験に向けてのビジネスマナー指導を受けました(写真:右、挨拶の姿勢)。キャリアコンサルタントの資格があり、職場での挨拶や姿勢、所作などを体験しながら、「働くこと」についても学びました。
1・2年生ともに、「水沢を学び、水沢で学ぶ。」校外の教育資源を生かし、専門の地域の皆様から直接御指導いただくことで、生徒は大きく成長していきます。御協力に心から感謝申し上げます。
【追伸】30日の新潟日報様の「きらきらキラリ」に、3年生吹奏楽部員の文が掲載されました。ぜひ、御覧ください。