学校日記

安全な使い方を考える

公開日
2023/07/11
更新日
2023/07/11

お知らせ

  • 634802.jpg
  • 634803.jpg
  • 634804.jpg

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510033/blog_img/8161128?tm=20240808123208

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510033/blog_img/8161890?tm=20240808123208

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510033/blog_img/8162339?tm=20240808123208

SNS(ソーシャルネットワーキング‐サービス)は、インターネット上で手軽に他者と交流でき便利な反面、いじめの原因となってしまうこともあります。新潟県では、子どもたちがインターネット使用時に的確な判断ができる資質、能力の育成を図るための指導の手引きである、「SNS教育プログラム」を作成しています。
今日は全校でこのプログラムをもとに授業を行いました。低学年は「ことばの感じ方」、中学年は「正しいインターネットの使い方」、高学年は「適切なコミュニケーションの仕方」について考えました。友達と意見交換したり場面想定したりしながら、リスクに気づきルールやマナーを守ること、同じ言葉でも受け止めは人それぞれであることから、「相手の立場を考える」「先のことを考える」力を身に付けることの大切さを学びました。