十日町市立水沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
手作りのポスター
お知らせ
校内のあちこちに手作りのポスターが掲示されています。 アイデアに満ちた工夫を凝ら...
集中しています
1年生体育の「準備運動」 先生のリズムよいかけ声に合わせ、 みんなで集中して動き...
「前ならえ」
今朝は全校朝会がありました。 「前ならえ」の号令に1年生もきちんと応え、 整列し...
4/24 の授業の様子と授業参観について
4年生は漢字の調べ方 漢字の構成に着目し、へんやつくりなどの部首をたよりに調べた...
1年生を迎える会
本日「1年生を迎える会」が開かれました。 上級生のそれぞれの学年から趣向を凝らし...
授業参観、学年懇談会(4/24)の中止
あさって4/24(土)に予定されていました、 授業参観、学年懇談会を急遽中止させ...
自転車安全教室
自転車安全教室が開かれました。 体育館を会場に交通安全指導員の皆様から 1年生か...
春暖
ようやく春の暖かさを感じる日和となりました。 管理員の富井さんの手入れもあり、...
ズボン下ろしはしないこと
トイレ使用の仕方に係るマナーについて、 本日5,6年生の男子に指導を行いました。...
4/19 外国語活動 [やり取り]
4年生の教室 外国語活動の授業です。 市の教育センター英語教育推進員の小林理恵先...
「あいさつ」
校舎の横を流れる大門川 雪解け水によって春の陽光を受けながら勢いよく流れています...
R3年間行事計画改訂のお知らせ
令和3年度年間行事計画の改訂版を出しました。 新型コロナウイルス感染症の状況を...
第1回委員会
今日は第1回委員会活動がありました。 自分たちで学校生活を過ごしやすくするために...
1年生は今日から給食がスタート
1年生は今日から給食がスタートしました。 最初のメニューはカレーライス。 給食準...
学校生活の基本は
1年生の教室では、学校生活の基本についての学習が行われました。 先生から一つ一つ...
身体測定
今朝は寒く、朝あられもパラパラと降りました。 今日は朝から順番に身体測定が行わ...
明日は身体測定
入学式が終わり、 昼休みは久しぶりに顔を合わせた仲間で楽しい時間を過ごしました。...
令和3年度入学式
気持ちのよい青空の下、31人の新一年生を迎え、 令和3年度の入学式が行われました...
入学式の準備をがんばりました!
1学期初日の午後からは、 6年生が翌日入学式のための、 新1年生を迎える準備をし...
1学期が始まりました
9人の新任の先生を迎え、 1学期がはじまりました。 新しい担任の発表に、 皆ど...
学校だより
給食だより
年間行事予定
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年4月
文部科学省 新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について
新潟県いじめ対策ポータル
RSS