十日町市立馬場小学校
配色
文字
学校日記メニュー
水沢小学校交流学習
お知らせ
今日は1日、全校児童が水沢小学校を訪問し、学習交流が行われました。統合を2か月後...
6年生「性の指導」
本日5時間目、水沢小学校にて6年生を対象とした「性の指導」が行われました。中学校...
鬼のお面づくり
来月2月2日は節分です。1年生は節分の豆まきに備えて、鬼のお面を作っていました。...
閉校記念プロジェクト「全校かくれんぼ」
本日のロング昼休み時、高学年が企画・運営の閉校記念プロジェクト「全校かくれんぼ」...
親善スキー大会
今日は終日、親善スキー大会が行われました。天候が不安定な中、子どもたちはもてる力...
親善スキー大会現地練習
今日の午後、親善スキー大会の現地練習を行いました。今週25日(土)に控えた本番に...
親善スキー大会激励会
今日の朝、25日(土)に開催される親善スキー大会に向けた、激励会が行われました。...
新しい生命の誕生
早いもので、1月も終盤に差し掛かりました。昨日から天気に恵まれ、今日もまぶしい日...
クロスカントリー現地練習
昨日から降り続いた雪の影響で、朝の校地内はひざ近くまで埋まるほどの雪が積もってい...
先生たちも学んでいます
今日の5時間目、5年生の算数の授業では、公開授業が行われました。教員の指導力向上...
1月全校朝会
本日の朝、1月の全校朝会が行われました。最初に、1年生、3年生、5年生の児童代表...
避難訓練実施
今日の清掃時間に、火災を想定した避難訓練を実施しました。子どもたちへは日時等は事...
校内書き初め大会
今日は校内書き初め大会が行われました。低学年は硬筆、中高学年は毛筆です。筆先に全...
3学期始業式
今日から3学期がスタートしました。雪が降りしきる中、子どもたちは元気に登校しまし...
明日から3学期
あけましておめでとうございます。冬季休業も今日で終わります。子どもたちは充実した...
2学期終業式
今日で2学期終了です。朝、終業式が行われました。3名の代表児童から、2学期の振り...
2学期最終週 学校の様子
2学期最終週が始まりました。昨日から雪が降り続いています。朝から管理員さんが除雪...
クリスマスタワー
現在、体育館のステージ上に、巨大なクリスマスツリー(タワー)が設置されています。...
12月第3週スタート
早いもので、12月の3週目に入りました。今年も残すところ約2週間となりました。こ...
学習参観、学級懇談会
本日午後、学習参観がありました。「人権教育、同和教育」をテーマに全学級で学習を行...
学校だより
年間行事予定
グランドデザイン
沿革
校舎図
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年2月
RSS