【座禅体験】
- 公開日
- 2024/10/03
- 更新日
- 2024/10/03
学校・学年行事
10月2日(水)にふるさと学習を行いました。3~6年生が地域のお寺である長安寺に見学に行きました。
初めに、住職さんから「座布団の裏表の見分け方」や「お寺の歴史」「木魚の模様の意味」などについてお話をしていただきました。その後、全員で座禅を組み体験をしました。住職さんからは、御多用の中、貴重なお話を聞かせていただいたり、体験をさせていただいたりしました。今回のふるさと学習は、以前、上野小学校長をされておりました樋口様から案内・解説をしていただきました。次回も樋口様を講師として地域の星名邸を見学する予定です。