学校日記

【1月26日 日本の伝統楽器 箏体験】

公開日
2022/01/28
更新日
2022/01/28

学校・学年行事

 上学年の音楽では、日本の伝統楽器として「箏」、「三味線」、「三線」などが取り上げられています。上野小学校では、箏の指導者として村武智子様からおいでいただき、4〜6年生に箏にふれ、箏を奏でる体験を行いました。昨年度に続いて2回目です。
 村武様の指導のもと、昨年度に一度体験している6年生、5年生はスムーズに奏でることができました。また、初めて体験する4年生も村武様や5年生からアドバイスをもらい、箏の調べを楽しんでいました。