11/21 橘っ子まつり(児童会行事)
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
お知らせ
+7
子どもたちが楽しみにしていた「橘っ子まつり」。ご案内したところ、たくさんの保護者・地域の皆様から足を運んでいただきました。うえのこども園の年長の皆さん、グループホームみかんの方々も足を運んでくださいました。各教室の出店の内容や接客の様子は、いかがでしたでしょうか。保護者の皆様には、子どもたち以上に会場を盛り上げていただきました。開・閉会式にも多くの方からご参加いただきました。代表児童の出店紹介や感想発表など、温かい大きな拍手をいただきました。ご参加、ご協力いただき、本当にありがとうございました。
写真①4年生が育てた米の販売…声が大きい&かっこいい!たくさん売れて、よかったね。
②出店紹介(各学級の代表)
③④1・2年「二十一夜まつり(宝探し.パタパタ車.カードバトル.ゴムロケット)」…工夫があって面白い&楽しい!
⑤⑥3年「おばけやしきめいろ」…こわい!でも怖すぎない!迷路をクリアしてゴールできると「ほっ」として嬉しい&楽しい!
⑦⑧4年「楽しい4年生の縁日(魚つり.射的.輪投げ)」...適度に難しくて面白い&楽しい!
⑨⑩5・6年「高みを目指せボウリング!」...何回もチャレンジしたくなる。1位の方…すごすぎです!
子どもたち一人一人が「自分の役割を果たそう!」と、張り切って活動する姿、協力する姿、思いっきり楽しむ姿など、どの姿もとても素敵でした。お陰様で楽しい&素敵な「橘っ子まつり」になりました。