7/11 3時間目の様子
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
お知らせ
+7
稲の観察に出掛けた4年生は、田んぼの先生から除草機の説明を受けていました。
追肥をしたおかげで、ぐんぐん成長した稲。ですが、成長し過ぎるのもよくないとのこと。
除草作業はとても大事な作業で、活躍するのが除草機。
持ってみると思いの外、軽いのでビックリ!(*_*)! いい勉強になりました。
村越様 いつもありがとうございます!
5、6年生は、いずれも算数の授業でした。
課題を終えた人から先生のチェックを受けています。
間違ったところ、分からなかったところをそのままにしないこと。
とても大事な作業ですね。
1・2・3年生はプールにいました。
今日も2名の保護者(Mさん、Sさん)が監視ボランティアとして協力してくださいました。
暑い中、ありがとうございます!
子どもたちは気持ちよさそうに、水遊びをしたり、けのびやバタ足練習に取り組んだりしていました。
どんどん水に親しみ、水と仲よし!になってくださいね( ^)o(^ )