学校日記

7/11 メディア学習会 ☆「リア充!」

公開日
2025/07/11
更新日
2025/07/11

お知らせ

 PTA教養広報部「親子で学ぶメディア学習会」を行いました。

 講師は、国立病院機構さいがた医療センターの大越拓郎様です。


 インターネットやゲームの「依存」、その「背景」、生活に及ぼす「影響」と「予防」について、親子で学ばせていただきました。

 キーワードは「親子の話合い」の大切さと「リア充!」でした。


 ゲームも楽しい、現実も楽しい!

 ゲームの楽しさよりも現実の楽しさを充実すること、つまり「リア充!」こそが、ゲーム依存の予防に欠かせない、と言ったお話でした。

 分かりやすい説明と親しみやすい語り口調で、子どもたちも最後まで集中して話を聞いていました。

 大越先生、本日はありがとうございました。

 

 かく言う私も気を付けたい点が多々ありました(´;ω;`)

  本日の学びを、全員で、今後の生活に生かしていきたいものですね。

 ご準備いただいたPTA役員の皆様、ご参加いただいたPTA保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。