学校日記

<給食> イカは 一日にしてならず

公開日
2021/05/17
更新日
2021/05/17

お知らせ

5月14日(金)の献立

・ごはん
・イカのかんずりだれかけ
・青菜のさっぱりあえ
・春野菜と白玉の力いっぱいスープ
・牛乳

給食では、食材の中心までしっっかりと加熱する決まりがあるのですが、
その決まりを守りつつ、イカを柔らかく、おいしく調理するのは
結構難しいので、毎回、試行錯誤をしています。

季節ごとに、イカの身の柔らかさも変わるそうなので、
揚げる油の温度、加熱時間などなど、調理員さんがいろいろ工夫してくださっています。

ただ、今日のイカはちょっとかたい仕上がりになりました。
そのことを、子どもたちに「今日はちょっとイカがかたくなってしまいました」と
あらかじめお詫びの放送を入れました。

給食後、子どもたちは
「イカ、おいしかったよ!ちょうどいいかたさだったよ!」
「ちょっとかたかったけど、その分、アゴが丈夫になるからいいよね!」
などなど、優しい&前向きな感想をたくさん聞かせてくれました。

次はもっとおいしく作れるように、
がんばりますよ〜!