<給食> チーズ蒸しパン(もちろん手作り)
- 公開日
- 2021/05/25
- 更新日
- 2021/05/25
お知らせ
5月25日(火)の献立
・春キャベツの中華丼
・わかめのさっぱりあえ
・チーズ蒸しパン
・牛乳
手作りの蒸しパンやマフィンは、子どもたちから(先生方にも)
いつも大好評です。
ですが、給食に登場するまでには、それなりの苦労があります。
今回のチーズ蒸しパンも、何度も試作をして、
チーズが苦手な子もおいしく食べられるような
チーズ蒸しパンを目指しました。
チーズ蒸しパンの大雑把なレシピ↓(1人分)
★小麦粉 14g
★ベーキングパウダー 0.9g
★砂糖(三温糖) 8.3g
☆クリームチーズ 3g
☆牛乳 6.2g
・ピザ用チーズ 3g
・卵 9g
・スキムミルク 1.2g
・太白ごま油 0.9g
・レモン汁 少々
(紙カップ)
1・★はよく混ぜておく。
2・牛乳をあたため、クリームチーズを混ぜて溶かして冷ましておく。
3・1に2、溶いた卵、スキムミルク、ごま油、レモン汁、ピザ用チーズを加えて、ダマがないようによく混ぜる。
4・紙カップに3を入れて15〜20分くらい蒸したらできあがり。
調理員さんも自宅で試作をしてくださり、
「ピザ用チーズは後入れにしよう」とか
「バニラエッセンスでなくて、レモン汁で香りを出そう」とか
いろいろな意見を出しながら、このレシピができました!
「中華丼もおいしかったけど、蒸しパン最高においしかったよ〜」
「チーズ蒸しパン、また食べたい!」と
子どもたちの笑顔があふれていました!