<給食> 歯と口の健康週間
- 公開日
- 2021/06/04
- 更新日
- 2021/06/04
お知らせ
6月4日(金)の献立
・古代米ごはん
・高野豆腐の揚げ煮
・茎わかめとじゃこの佃煮
・車麩のみそ汁
・カムカムゼリー
・牛乳
今日から「歯と口の健康週間」です。
歯を丈夫にする食べ物やカミカミメニュー満載の献立でした。
「古代米ごはん」…黒米をコシイブキに混ぜて炊きました!
「高野豆腐の揚げ煮」…カルシウム、鉄分いっぱい!
「茎わかめとじゃこの佃煮」…茎わかめの歯ごたえでカミカミメニュー!
「車麩のみそ汁」…車麩のもっちりとした歯ごたえ!
「カムカムゼリー」…カムカムという果物の果汁を使っています!
「牛乳」…カルシウムの吸収◎!
ちょっと、情報量が多すぎってくらいの献立でした。
また、今日は養護教諭による「ハピカムトーク」もありました。
桃太郎ならぬ「ハピカ太郎」の楽しくてためになるお話に、
子どもたちは笑いをこらえるのに必死でした。
(黙食しなくてはいけないので…)
「今日のハピカムトーク、おもしろかった〜!」と大好評でした!
おいしく食べて、しっかり歯みがきをして、
虫歯のある人は、きちんと歯医者さんに行って、
丈夫で健康な歯と口を保ちましょう!