学校日記

<給食> とおかまちメニュースタート!

公開日
2021/07/07
更新日
2021/07/07

お知らせ

7月7日(水)の献立

・コシヒカリごはん
・妻有ポークのハニージンジャーソテー
・十日町の夏けんちん
・スイカDEフルーツパンチ
・牛乳

今年度のとおかまちメニューのテーマは
「食べて応援!十日町の食」です。

今月は「妻有ポークを 応援ジャー!」ということで
妻有ポークのスライスを使って、ハチミツ入りのしょうが焼きが登場しました。
給食ですと、食材をしっかり加熱をする必要があるのですが、
妻有ポークを使うことで、柔らかくておいしい仕上がりになりました!

そして、子どもたちに(大人にも)大人気だったのが
「スイカDEフルーツパンチ」です。
赤と黄色の小玉スイカをカットしてもらう際、
調理員さんに「できるだけ種を取って欲しい」と伝えたところ、
本当に丁寧に種を取る作業をしてくださいました!

「激ムズ案件!」とか
「やってもやっても終わらない!どんだけ〜」
なんて言いながらも、流れ作業で手際よく、スイカがカットされていきました。
プロの仕事ですね。

プロフェッショナルの仕事を紹介する某テレビ番組のテーマソングが
ずっと頭の中で鳴っていました。

給食時に、調理員さんの様子を子どもたちに伝えたところ
「すご〜い!」
「スイカが食べやすかった!」
と、感激してくれていました(*^_^*)