<給食> 夏野菜たっぷり!
- 公開日
- 2021/07/19
- 更新日
- 2021/07/19
お知らせ
7月19日(月)の献立
・ごはん
・豚肉の青じそ炒め
・とうもろこし
・夕顔サンラータン
・牛乳
全国各地で気温30度越え!
夏本番ですね。
松代の夏野菜が、どんどん収穫されています!
今日は、青じそ、とうもろこし、じゃがいも、夕顔、さやいんげんなど
地場産の野菜をたっぷり使ったメニューでした!
豚肉の青じそ炒めの大雑把なレシピ↓(1人分)
・豚肉スライス 50g(お好きな部位で!)
・玉ねぎ 23g
・にんじん 10g
・青じそ 1g
・しょうが 1g
・サラダ油 0.7g
★しょうゆ 1g
★みそ 1.6g
★砂糖 1.6g
★酒 0.6fg
★こしょう 0.02g
・白いりごま 1g
・水溶き片栗粉 適宜
1、玉ねぎはくし切り、にんじんは短冊切り、青じそはザク切り、しょうがはみじん切りにする。
2、フライパンを熱し、サラダ油、しょうが、豚肉を炒める。
3、2ににんじん、玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、★の調味料を加える。
4、青じそを加えてサッと炒め、ごまを加えて出来上がり!
(食材の水分がたくさん出てきたら、水溶き片栗粉少々でとろみをつけてもよいです)
しょうがをにんにくにしたり、豆板醤などの辛みを加えたり、
いろいろアレンジしてください。
青じそは、炒めすぎないのがポイントです!
(給食では、しっかり火を通さなくてはいけませんが…)
今日のとうもろこしは、使う時期が遅くて、
農家さんも「一番おいしい時期より長く実らせたから、
ちょっとかたくなってしまった」とおっしゃっていました。
給食の場合、献立は1か月以上前に作るので、
地場産野菜の使いどころが、難しいです!
でも、子どもたちは
「とうもろこし、サイコー!」
「少しかたかったけど、甘くておいしかった!」と、
歯の生え変わりで前歯がない子でも
よろこんでくれました(^^)