学校日記

「みんなの力でいじめ0」

公開日
2021/11/18
更新日
2021/11/18

お知らせ

11月11日、全校のみんなが集まって、いじめについて考える「いじめ見逃し0スクール集会」を行いました。

この日は、松代地区の民生委員の皆さんが、集会の様子を参観にいらしてくださいました。

始めに、まちがい探しゲームをしました。1年生から順に問題を解く間、他の学年は「いいね」「すごい」などの褒め言葉、「がんばれ」「ファイト」などの励ます言葉(通称ふわふわ言葉)を言います。

答えを全部見つけることができたり、ふわふわ言葉をみんなが言えたりするとキーワードのカードをもらえます。

そのカードを集めて並べ替え、班の友達と「みんなの力でいじめ0」という言葉を完成させました。その後、総務委員会の子どもたちのあとに続いて、いじめの定義、いじめを見逃さないために大切なことを復唱しました。
 
各学級では、ふわふわ言葉を使って友達を大切にする活動を行っています。

「みんなの力でいじめ0」
だれもが居心地のよい楽しい学校になるよう、みんなでがんばります。