学校日記

<給食> 十日町のっぺ

公開日
2021/11/26
更新日
2021/11/26

お知らせ

11月26日(金)の献立

・ごはん
・いかの更紗あげ
・そうめんかぼちゃのごまサラダ
・十日町のっぺ
・牛乳

新潟県を代表する郷土料理「のっぺ」ですが、
県内で地域によって様々な「のっぺ」があり、
そもそも「のっぺ」と呼ばない地域もあります。

十日町の中でも、そうした傾向がありますが、
松代では「のっぺ」と呼ぶことが多いようです。

材料の切り方は、松代ではさいの目のようにコロコロにするご家庭が多い、とのことで、今日は、たくさんの里いもや野菜を、
調理員さんがさいの目に切ってくださいました!

だしのうまみが野菜にしみて
とってもおいしいのっぺでした。
寒さが厳しくなってきたので、
とろみのある、温かいのっぺがぴったりでした。

とはいえ、今日の一番人気は、いかの更紗あげでした。
「給食のいか、大好き!」
と、おかわりじゃんけんが白熱していました!