<給食> デンプンは いい仕事してますね
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
お知らせ
1月26日(水)の献立
・マーボー丼
・ラーメンサラダ
・焼きいも
・牛乳
「給食は科学だ!」がテーマの給食週間3日目です。
今日は「デンプンは、いい仕事してますね」です。
デンプンには色々な種類があります。
キャッサバの根からとれる「タピオカデンプン」、
とうもろこしから作られる「コーンスターチ」などなど。
一番お馴染みなのが、じゃがいもから作られる「馬鈴薯デンプン」、
通称「かたくり粉」です。
植物が太陽光、二酸化炭素、水による光合成でデンプンが作られます。
マーボー丼のとろみ付けや、昨日のからあげの衣はもちろん、
デンプンでとろみを付けると、保温効果がバツグンなので、
寒い時期の大量調理で大活躍です、
焼きいもは、さつまいものデンプンが熱によって糖に変化することで
甘くておいしくなります。
「今日の焼きいも、すごく甘くておいしかった!」
「ジャンケンで勝って、2つ食べたよ!」
「マーボー丼大好き!」
今日の子どもたちの笑顔は、デンプンのおかげかな(^_^)