学校日記

第2回避難訓練

公開日
2024/10/24
更新日
2024/10/24

お知らせ

 24日(水)、第2回避難訓練を実施しました。今回は地震を想定しての訓練でした。

 どの時間で行うか予告なしで行いましたが、生徒は緊急地震速報が流れると、机の下に入って身の安全を確保し、その後、放送の指示で、慌てることなく落ち着いて避難することができました。

 十日町消防署の署員の方からは、地震時の対策としてガラスが散乱したときのための靴の準備や、電気による火災を防ぐためのブレーカーの管理などについてお話をいただきました。そして、最後に「災害時は人の心が壊れてしまい、自分中心に物事を考えてしまう。非常時だからこそ、自分の気持ちをコントロールできるようになってほしい」とお話をいただきました。

 災害はいつ、どこで起きるかわかりません。生徒には、日頃から様々な場面を想定して避難行動を考えることができるようになってほしいと思います。