学校日記

7月22日(火)3年生「生と性に関する講演会」

公開日
2025/07/22
更新日
2025/07/22

お知らせ

7月22日(火)午後から、市内の産婦人科医の先生をお迎えして、3年生が「生と性に関する講演会」に臨みました。

中学生の性に関する内容を、地域の実情を踏まえ、丁寧に指導していただきました。

性を学ぶことは生(生きる)を学ぶこと。まさにその通りだと思います。

保健体育で学んだことの復習もあり、10代の望まない妊娠についても学ぶ大切な機会でした。

最後には性感染症について、実験をしました。全員が水の入った紙コップを持って、

お互いにその水を混ぜてまた分け合うことを6回繰り返しました。

一つには性感染症に見立てた薬剤が入っています。水を混ぜることを性感染症が広がる行為に見立てています。

その後試薬を入れて、確認したところ、かなり広がっていることを体験した。
これから夏休みを迎える3年生にとって貴重な学習となりました。