学校日記

10月2日(月)保健体育の授業

公開日
2023/10/02
更新日
2023/10/02

お知らせ

10月2日(月)保健体育の時間では、持久走が始まりました。今年度は10月25日(水)に校内マラソン大会を計画しています。今年は笹山の十日町市陸上競技場をスタート、ゴールとした近隣道路でのコースで行います。せっかく校区内に素晴らしい競技場があるので、在学中1回くらいは陸上競技場で走ってほしいと思っています。今日は3年生が、LSDのトレーニングを行いました。LSDとはロング(Long)、スロー(Slow)、ディスタンス(Distance)の略で、文字通り、「長い距離をゆっくり」走る練習方法です。LSDのようなゆっくり走る練習では、有酸素運動で使われるいわゆる「遅筋」が鍛えられます。初級者はまず長く走るための「脚づくり」が必要であり、LSDはそれに適した練習法と言われています。走る前後で脈拍を計測し、心拍数トレーニングも意識して行っていました。