3年生の国語の授業
- 公開日
- 2021/02/05
- 更新日
- 2021/02/05
お知らせ
今日は、3年生の国語の授業をじっくり参観させていただきました。松尾芭蕉の奥の細道についての学習で、平泉を訪れた芭蕉が、句を詠んで涙を流すという場面で、なぜ芭蕉は涙を流したのかを考えるという授業でした。奥州藤原三代について、義経の最期について、杜甫の詩について、グループで分担し、得た知識を持ち寄り、話し合って考えました。とても楽しい授業でした。
お知らせ
今日は、3年生の国語の授業をじっくり参観させていただきました。松尾芭蕉の奥の細道についての学習で、平泉を訪れた芭蕉が、句を詠んで涙を流すという場面で、なぜ芭蕉は涙を流したのかを考えるという授業でした。奥州藤原三代について、義経の最期について、杜甫の詩について、グループで分担し、得た知識を持ち寄り、話し合って考えました。とても楽しい授業でした。