学校日記

12月19日(木)3年生 道徳

公開日
2024/12/19
更新日
2024/12/19

お知らせ

12月19日(木)3限に、3年生は道徳の時間として、当校のスクールカウンセラーさんの講話を聞きました。

内容は「アンガーマネジメント ~イライラと上手に付き合っていくために~」でした。

アンガーマネジメント、ストレスについて説明していただき、適度なストレスは必要であること、ストレス過多の場合は様々な症状などが表れ、それをいかに発散するかを教えていただきました。

手を動かすことや気晴らし、6秒ルール、リラクセーション方など具体的な方法を紹介してもらいました。

また、コミュニケーションについて、ドラえもんの3人のキャラクター(のび太、ジャイアン、しずかちゃん)

をモデルに、3つのタイプで説明していただきました。

しずかちゃんのようなアサーションが大切であることで、実際の会話でのアサーションのモデルも示していただきました。

3年生の保護者の皆さん、生徒の記憶が新しいうちに家庭での話題にしませんか。

その他の方には、後日、たよりやどこかの機会で今日のお話を紹介したいと考えています。