学校日記

7月2日(火)教育実習生、道徳の授業

公開日
2024/07/02
更新日
2024/07/02

お知らせ

7月2日(火)当校には今、卒業生の2名が教育実習に来ています。今週が最終週となりました。今日2人とも道徳の授業をしました。
数学の実習生は、1年生で「真理の探究、創造」をテーマに、英語の実習生は、3年生で「希望と勇気」に授業をしました。
1年生の授業では、「どうせ無理」と周りから言われた植松さんがロケットエンジンを作った話から、うまくいかないことにどう立ち向かったらいいかを考えました。
3年生の授業では、70歳になってエベレスト登頂した三浦さんの話から、目標をもつこと、目標を更新することの大切さを考えました。
2人とも、授業の最後で、自分のことを語ってくれました。生徒の心に残る授業であったと思います。