4月30日(水)数学の問題から
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
お知らせ
4月30日(水)2年生の数学でこんな問題をやっていました。
「カレンダーの問題です。図の四角で囲んである4つの数の和は4の倍数になることを説明しなさい。
一番上の数字をnとして考えてください。」
生徒は4つの数字をn、n+1、n+7、n+8の4つを計算していました。
この問題、4月17日(木)に実施された「全国学力・学習状況調査」の数学の問題6と似ています。
この知識があれば、数学の6の問題はできそうです。