学校日記

<給食> 心配ご無用!

公開日
2021/05/26
更新日
2021/05/26

お知らせ

5月26日(水)の献立

・コシヒカリごはん
・サバのごま照り焼き
・五月菜のうまうま炒め
・春野菜豚汁
・牛乳

今日が運動会ということで、調理員さんと
「子どもたち、今日は疲れて食欲ないかもしれませんね」
なんて言いながら給食を作っていました。

ですが、4時間目が終わって子どもたち
「おなか空いた〜!早く準備して食べよう!」
「運動会の間、ずっと給食のいい匂いがしておなかがグ〜って鳴った!」
と、給食が待ちきれない様子でした。

サバのごま照り焼きの大雑把なレシピ↓(1人分)

・サバ切り身(給食では50g) 1切れ
★しょうゆ 1g
★酒 1g

・しょうゆ 1.8g
・みりん 1.8g
・砂糖 1.2g
・白いりごま 1.8g
・片栗粉 0.4g
・水 3g

1・サバの切り身に★の調味料で下味をしておく。
2・ごま照り焼きのタレを作る。しょうゆ〜ごままでの調味料を
小鍋にあたため、水溶き片栗粉でとろみをつける。
3・1のサバを焼いて、2の照り焼きのたれをかけてできあがり。

「今日のお魚、とってもおいしかった!」
「豚汁の野菜が甘くておいしかったなぁ〜」
運動会の後に魚のおかずは、残食がでるかな…?と思いましたが、
元気いっぱいの松代っ子に、そんな心配は無用でした(^_^)