学校日記

<給食>1年生は、初納豆

公開日
2021/06/10
更新日
2021/06/10

お知らせ

6月10日(木)の献立

・酢飯DE納豆丼
・のりごまおひたし
・高野豆腐の卵とじ
・牛乳

1年生は、給食でカップに入った納豆を食べるのは初めてです。
納豆を食べるまでには、なかなかの道のりがあります。

START!→・ふたのフィルムを剥がす
・納豆のたれを取り出す
・納豆についているフィルムは手に付かないように剥がす
・納豆のたれを開けて納豆へかける
(たれの小さなパックを開けるのが難しい!)
・箸でかき混ぜる
・納豆をごはん(今日は酢飯)にかける→GOAL!

お家では、いつもお家の方がやってくれていることを
今日は自分でチャレンジです。

「ふたって(ベリッ!)どうやって剥がすの〜?」
そう言っている時には、もう剥がしていました!

「納豆は苦手なんだよ〜」
その後、おいしそうにほおばっていました!

今日は、担任の先生が一つ一つ指示を出してくれましたが
だんだんと上手になっていくことでしょう!

できることが、どんどん増えていきますね(^_^)