<給食> 地場産の空心菜
- 公開日
- 2021/08/31
- 更新日
- 2021/08/31
お知らせ
8月31日(火)の献立
・ごはん
・豆腐ハンバーグ 彩りソース
・空心菜と春雨のうまうま炒め
・とり団子のスープ
・牛乳
猛暑、急な冷え込み、長雨など、今年の夏は天候不順で
野菜の価格が高騰しています。
そんな中で、地域の農家のみなさんからは、
上手に野菜を育てていただいて、
新鮮なものを、比較的安く納入していただいています。
大変ありがたいです。
今日は、地場産の空心菜を使った炒めもの
「うまうま炒めシリーズ」です。
基本的な味付けは、
しょうゆ、塩、こしょう、紹興酒、オイスターソース、
豆板醤です。仕上げのごま油も、おいしさのポイント!
砂糖を加えてもおいしいです。
うまうま炒めには、春雨を必ず加えます。
春雨は、緑豆春雨をざっと水で洗って、フライパンに投入してください。
お湯でふやかしたりしなくて大丈夫!
というか、ふやかさない方が春雨のコシがあってGOOD。
炒め物に出る、野菜のおいしい水分を
春雨が吸ってくれるので、仕上がりが水っぽくならず、
おいしく仕上げることができますよ〜!
「先生、私ね、うまうま炒めだ〜い好き!」と
感想を聞かせてくれた子がいました(^_^)