<給食> 家常豆腐
- 公開日
- 2021/12/24
- 更新日
- 2021/12/24
お知らせ
12月23日(木)の献立
・ごはん
・家常豆腐(ジャーチャンドウフ)
・れんこんシュウマイ
・青菜とジャコを食べチャイナ
・牛乳
家常豆腐は、厚揚げがメインの中華料理です。
野菜やエビ、豚肉などが入って、とってもおいしい煮込み料理で
子どもたちに人気があります。
地場産のみずみずしい白菜をたっぷり使ったせいなのか、
仕上がったときよりも、食べる頃にとろみがちょっと弱まったかな?と
感じながら食べていました。
すると
「今日の家常豆腐、ちょっとスープっぽかったな。もっとトロ〜ンってしてましたよね?」と、鋭い指摘をしてくれた子がいました。
いつもより片栗粉を足して作ったけど、
白菜がみずみずしかったらかな?と伝えると
「あ〜なるほどね!旬の白菜だからだね!」と納得してくれました。
ますます、違いがわかる松代っ子が育っています(*^_^*)
明日は、2学期最後の給食、
気合いを入れておいしく作りたいと思います!