<給食> 今日は お麩の日
- 公開日
- 2022/02/02
- 更新日
- 2022/02/02
お知らせ
2月2日(水)の献立
・ごはん
・車麩のあげ煮
・たくあんカレマヨあえ
・ふぶき汁
・牛乳
2月2日は「お麩の日」ということで、
今日のメインディッシュは、車麩のあげ煮です。
食生活の変化のせいか、お麩の消費量は減少傾向にあるそうですが
新潟県だけでも、地域ごとに様々なお麩があります。
大切にしたい食文化ですね。
今日は、長岡にあるお麩屋さんの、小さめの車麩を使いました。
3年生以上は1人2個にしました。
結構食べ応えがありましたが、
「おいしかった!」とペロッと完食してくれました。
ちょうど、今日はアメリカ出身のALTの先生の来校日で、
子どもたちが、車麩の説明を一生懸命していました。
「ディス イズ ノット ドーナッツ!」
「車…カー?タイヤ?麩ってどう説明すればいいのかな??」
「ジャパニーズ オールド フーズ!」
などなど。日本特有の食材の説明は、難しいですね。
ご家庭で作る際は、
車麩はぬるま湯で戻す→軽く水気を絞る→かたくり粉をまぶして油で揚げる。
これに、めんつゆをお好みに薄めたものをかけたら出来上がり!です。
七味唐辛子などをサッとかけるのもオススメです。