<給食> きょうふのみそ汁
- 公開日
- 2022/05/13
- 更新日
- 2022/05/13
お知らせ
5月13日(金)の献立
・コシヒカリごはん
・豚肉と春ごぼうのカミカミつくね
・和風マカロニサラダ
・きょうふのみそ汁
・牛乳
なんのことはない、
「今日、麩のみそ汁」→「きょうふのみそ汁」なのですが
配膳する前から子どもたちは楽しそうに
「ただの、お麩のみそ汁だよね!」
「違うかもよ〜」なんて、
会話が弾んでいました(^_^)
普通の献立でも、献立名をちょっと変えるだけで
楽しさがプラスされ、給食への興味や関心が高まるといいなと思っています。
手作りのカミカミつくね、かなりごぼうの歯ごたえがありました。
もう少し、加熱時間を長くすればよかったかなと、反省です。
「きょうふのみそ汁、お麩がいっぱい入っていたよ」
「ごぼうが大好きだから、カミカミつくねがおいしかった!」
献立のねらいを伝える「パクパクメッセージ」を、
今日は怪談風に読んで、子どもたちに大ウケでした(*^_^*)