十日町市立松代小学校
配色
文字
学校日記メニュー
〈給食〉4月30日(火)の献立
お知らせ
4月30日(火)の献立 ・ごはん ・豚もやし汁 ・ししゃものカレーフライ ・チ...
たくさん遊ぶぞー!
先週、保護者の皆様から屋外整備作業をしていただき、今週からグラウンドの遊具で遊ぶ...
楽しい調理実習!
6年生が、スクランブルエッグ作りに挑戦していました。 しっかりと調味料の分量をは...
生活朝会!
4月30日から6月10日までの生活目標は、「きまりを守って、生活しよう」です。 ...
10までの数
1年生は、算数で数字の勉強をしています。 10までの数を数えたり、色を塗ったり。...
〈給食〉4月24日(水)の献立
4月24日(水)の献立 ☆お花見献立☆ ・ごはん ・春野菜の煮物 ・豆腐ハンバ...
ふりこの1往復する時間と関係があるのは?
5年生が、ふりこの実験をしていました。 ふりこが1往復する時間は、ふりこの長さ、...
みんなの仲間入り!
今日4時間目に1年生を迎える会がありました。 1年生の自己紹介の後、2つのレクレ...
たくさん見つけたよ!
4年生理科の1番初めの学習は、季節と生き物です。 季節ごとの生き物の様子について...
全校体育!
今日の3限は、全校体育で、運動会の練習です。 はじめに、ラジオ体操とよっちょれの...
ICT活用
6年生の国語の様子です。 教科書とノートではなく、教科書とタブレット。 文章の読...
〈給食〉4月18日(木)の献立
4月18日(木)の献立 ☆いい歯の日☆ ・マーボー丼 ・青菜とジャコを食べチャ...
〈給食〉4月17日(水)の献立
4月17日(水)の献立 ・わかめごはん ・豚汁 ・松苧山コロッケ ・春キャベツ...
きれいにみがこう!
給食の後、1年生教室に健康給食委員会の6年生が来て、歯磨きの仕方を教えてくれまし...
避難訓練!
本日、火災を想定した避難訓練を行いました。 全員が声を出すことなく、速やかに避難...
交通安全教室!
本日3限に交通安全教室がありました。 松代交番の警察官、交通指導員の方からお越し...
運動会準備始動!
朝、応援団結団式を行いました。 団員の自己紹介の後、それぞれの応援団長が団員にメ...
たくさん見つけよう!
3年生がタブレットを持って教室から出てきました。 春探しへ出発です。 見つけた春...
let's start !
5年生外国語の授業です。 今年教えていただくのは、影山由理先生です。 1年間よろ...
今年の学級目標は?
2年生が、学活の時間に学級目標を考えていました。 タブレットに自分の思いを記入し...
保健だより
給食だより
月の予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年4月
RSS