十日町市立松代小学校
配色
文字
学校日記メニュー
救出作戦の次は?
お知らせ
昨日のオタマジャクシ救出作戦に続き、今日も来週のプール清掃本番に向けての作業を行...
水墨画?に挑戦
書写の授業かなと6年生教室を覗いてみると、子どもたちが文字ではなく絵をかいていま...
大混雑のプール
昼休みにプールを覗いてみると、1年生から6年生までたくさんの子どもたちの姿が! ...
税金は何に使われるの?
6年生のクラスで、租税教室が行われました。 市役所の方から、税金がどんなふうにつ...
何回できるかな?
1、2年生の体育で、スポーツテストの練習をしていました。 過酷な20mシャトルラ...
ステキな音色!
6年生が、音楽の授業で、ラバーズコンチェルトの合奏をしていました。 パートごとに...
運動会はじまります!
いよいよ運動会の始まりです。 子どもたちみんな、気合いが入っています。 応援お願...
本日の運動会について
素晴らしい運動会日和になりました。 本日の運動会は、予定通り実施いたします。 子...
〈給食〉5月24日(金)の献立
5月24日(金)の献立 ★運動会応援献立★ ・紅白カレーライス ・スタミナあえ...
明日は運動会!
明日は、いよいよ松代小学校運動会です。 5,6年生の子どもたちが、前日準備作業を...
いっぱい咲かせるぞ!
1年生がアサガオの種をまいていました。 土を入れるのも、種をまくのも、水をあげる...
募金に行ってきました!
先週、4年生が毎朝児童玄関前で緑の羽根の募金活動を行いました。 今日、募金で集ま...
予行演習だけど全力!
今日、運動会の予行演習がありました。 開閉会式の動きや団体種目の練習を行いました...
〈給食〉5月21日(火)の献立
5月21日(火)の献立 ・ねぎ塩豚丼 ・みそワンタンスープ ・五月菜と寒天のサ...
運動会がんばるぞ〜!
今朝、運動会がんばろう集会がありました。 応援団長の、「勝つことも大事だけど、全...
6年生の読み聞かせ
朝学習で1年生の教室をのぞいてみると、大きな子どもたちが! 6年生が読み聞かせを...
〈給食〉5月17日(金)の献立
5月17日(金)の献立 ☆いい歯の日☆ ・コシヒカリごはん ・春野菜の豚汁 ・...
決戦は1週間後!
運動会が1週間後に迫ってきました。 子どもたちの練習にもかなり熱が入ってきました...
松代小へようこそ!
今日もヒッポの会の皆様から読み聞かせをしていただきました。 メンバーの一人として...
〈給食〉5月16日(木)の献立
5月16日(木)の献立 ・コシヒカリごはん ・野菜スープ ・鶏肉と大豆のトマト...
保健だより
給食だより
月の予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年5月
RSS