十日町市立松代小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校保健委員会を開催しました!
お知らせ
本日、小中合同で学校保健委員会を開催しました。犀潟医療センターの看護師さんからお...
とおかまちメニュー
9月17日(水)の献立★とおかまちメニュー★・うぶすなの家特製みそキーマカレーラ...
アサガオで何作る?
1年生の生活科!1学期から大事に育ててきたアサガオを使って何ができるか考えました...
専門的な指導を!
今日松代中学校で、小中合同陸上練習がありました。来週の親善陸上大会に向けて、中学...
ピリッとした空気の中で!
今日は、第5回目のクラブ活動でした。日本文化クラブは、公民館でお茶の作法の手ほど...
2年性算数!
2年性の算数の授業!水のかさの勉強をしています。水の量がどれくらいなのかみんな興...
全校で学ぼう!
今日の5時間目、全校で保健の学習を行いました。清水先生からプライベートパーツやパ...
修学旅行12
いよいよ最後の買い物も終わり、バスに乗り込みました。満足のいく買い物ができたよう...
お昼は喜多方名物喜多方ラーメンをいただきました。ラーメンが登場すると、みんなから...
修学旅行10
会津藩校日新館では座禅を体験しました。まず住職さんに座禅の組み方を教わってから、...
修学旅行⑨
雨の中でしたが、白虎隊最後の地である飯盛山に登りました。山では神妙な面もちで白虎...
修学旅行⑧
おはようございます。修学旅行2日目、福島は雨て涼しいです。子どもたちは元気に起き...
修学旅行⑦
ホテルに着いて入館式を終えて各自お部屋へ。その後すぐにお風呂に入ってから、お待ち...
修学旅行⑥
猪苗代湖に寄ってみんなで記念撮影。その後、野口英世記念館に行き、野口英世の生家を...
修学旅行⑤
赤ベコ絵付け体験、とても集中してやっていました。そして、世界に1つだけの赤ベコと...
修学旅行④
鶴ヶ城周辺を散策して、お城の中へ。じっくり展示を見てから天守閣へ行きました。36...
修学旅行③
昼食タイムです。みんなもりもり食べました。これからいよいよ鶴ケ城に向かいます。
修学旅行②
阿賀野川SAで休憩です。到着するまでは、バスの中で、レクリエーションのなぞなぞ大...
修学旅行①
楽しみにしていた修学旅行、順調に出発しました。保護者の皆様、お見送りありがとうご...
避難訓練で煙体験を行いました
しぶみ分遣所の方たちから起こしいただいて、火災の避難訓練を行った後に、煙体験を行...
保健だより
給食だより
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
月の予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年9月
RSS