十日町市立中条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式
お知らせ
12月25日に2学期終業式を行いました。各学年、生徒会の代表者から2学期の振り返...
各種表彰
2学期終業式の前に、2学期後半にあった各種コンクール、大会、検定の表彰を行いまし...
冬期の駐車場について
冬期間は、写真の赤枠で囲まれた玄関前の木の枝に積もった雪が落雪し、真下に停まっ...
zoom実証実験
2年生の参加希望者を対象に、ZOOM実証実践を行いました。初めての試みだったの...
2学期最終日授業の様子2
2年生の社会科では物流の仕組みや人の移動の仕組みについて学習しました。3年生の社...
2学期最終日授業の様子1
今日の1時間目の授業の様子です。1年生の数学では、モニターに課題や図を提示して分...
ZOOM実証実験の準備
今日の5時間目に2年生は、明日行われるZOOM実証実験の準備をしました。実際に使...
日常の授業の様子
今日の5時間目の授業です。1年生の英語では、英会話の文をどれだけスムーズに読み上...
今日の給食(クリスマスイブ)
2学期最後の給食はクリスマスメニューでした。照り焼きチキン、もみの木サラダ、ケー...
今日の1時間目の授業の様子です。1年生の技術では、木工に取り組んでいます。生徒1...
ようこそ先輩講演会
講師にギタリストやマジシャンなど幅広いジャンルで活躍しているチャーリー篠塚様をお...
今日の1時間目の授業です。1年生は「平和主義」という課題で習字を行っています。今...
今日の5時間目の授業です。1年生の保健体育ではスクリーンの映像を見ながら、全員で...
12月20日(日)連日の大雪ニュースですが・・・
中条中のプール周辺の写真です。 小屋の屋根には1m以上の雪が積もっています。
3年球技大会の様子(その2)
他の写真も紹介します。
3年球技大会
3年生はソフトバレーボールを使い、ドッヂボールを楽しみました。
今日の理科の授業
3年生の理科の授業の様子です。地球の自転による恒星(星)の見え方と動き方について...
1年生球技大会の様子(その2)
他の写真も紹介いたします。
1年生球技大会
今日は、1年生の球技大会でした。男女別にチームを作り、バスケットボールをして楽し...
3年生ダンス発表会
今日の2時間目の保健体育の時間に3年生の創作ダンスの発表会がありました。各グルー...
学校だより
校長室だより
給食だより
年間行事予定
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年12月
RSS