まつのやまブログ

みんな、ここから。

公開日
2021/02/15
更新日
2021/02/15

できごと

5年生は、理科で「人の誕生」の学習をしています。

生活科の「成長の記録」とはひと味違い、あくまで科学的に、生物種としてのヒトの成長について学ぶのです。究極的には当然、「生命の尊厳」のようなものに行き着くのですが。

黒い紙をのぞいている子がいますが、実は針の先で刺したような、よく見ないとまったく分からない小さな穴が開いています。

生命のスタートである「受精卵」は、実はそのくらいの大きさなんだよ、みんなそこから成長してきたんだよ、と担任の先生が説明していました。

子どもたち、驚きです。理科の学習はこういった「!」がとても大切です。いい学びをしています。