まつのやまブログ

酸素の量は、どうなる?

公開日
2021/04/27
更新日
2021/04/27

できごと

5年生がツクシの胞子を観察しているとき、もう一つある理科室では、6年生が担任の先生と「ものの燃え方と空気」の学習をしていました。

ものが燃える前と燃えた後の、集気びんの中の酸素の量を量ります。

酸素は「なくなった」んじゃないよ、「減った」んだよ!

を学ぶ、重要な学習です。

気体検知管を使っていますね。少人数だと、安全に気を配りながら一人一人が実験に参加できます。