小中一貫校まつのやま学園 十日町市立松之山小・中学校
配色
文字
まつのやまブログメニュー
ヘビが苦手な方は見ないでください
できごと
自然科学部です。今日は、小学部の体験入部があり、いつもより賑やかです。キョロロの...
入学してから1週間
入学式から1週間が経ちました。1年生は、楽しみにしていた「勉強」が始まりました...
本日の給食
本日の給食は、コシヒカリごはん、牛乳、ハンバーグのデミソースがけ、チーズサラダ、...
自然観察
3、4年生合同で自然観察に出かけました。カタクリやスミレが咲いていたり、トカゲが...
体ほぐし
中学年の体育です。飛んだり跳ねたり、いろいろな動きで体ほぐしをしています。体の動...
桜のつぼみ
7年生の理科です。桜のつぼみを解剖して観察しています。中は、どんな様子でしょうか...
肌寒い1日です
雨が少々降っていますが、子どもたちは元気に登校しています。この雨で、雪どけが進み...
こども野鳥の会
ようやく春めいた陽気になってきました。ブナの開花もまもなくです。 今年もこども...
新しいお友達!?
掃除中、シジュウカラが教室に飛び込んできました。「かわい〜」と、みんなの人気者に...
今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、にしんのトマトソースがけ、コーンサラダ、雪下にんじん...
1年生を迎える会④
これからの学園行事について紹介したあと、みんなで記念撮影をしました。今年1年、一...
1年生を迎える会③
中学部とは、ドンジャンケンポンをしました。勝敗をめぐって、応援席の小学部も大盛り...
1年生を迎える会②
小学部のみんなと手つなぎ鬼です。動き回って体ポカポカ。
1年生を迎える会①
今日は1年生を迎える会です。まずは、自己紹介や1年生の他己紹介をしています。よう...
学園生活説明会
ステップ期、ジャンプ期でに学園生活説明会がありました。学園の決まりや過ごし方を再...
本日の献立は、ご飯、牛乳、揚げ餃子、もやしのナムル、麻婆豆腐です。余った揚げ餃子...
窓の外からこんにちは
理科で外出中の7年生。外の雪は、まだまだ2階と同じ高さの場所も。2階にある職員室...
歌声が響いています
5.6年生の音楽です。ビリーブの歌練習をしていました。廊下にもキレイな歌声が響い...
春探し
春探しに出かけました。雪どけが進んだところにツクシやフキノトウが!!来週は何を見...
冬囲い外し
地域の方が、冬囲い外しに来てくださいました。地域の皆さんに支えながら学園は、安全...
行事予定表
学園だより
証明書・療養解除届 等
保健だより
E+タイム 外国語学習
小中一貫教育小規模校全国連絡協議会
給食だより
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
第4回小中一貫教育小規模校全国サミット 京都大原学院 奈良田原小中学校 広島宮島学園 鏡岡学園
松之山.com 十日町市ホームページ
RSS