学校日記

学習参観、保護者説明会、学年学級懇談会ありがとうございました。

公開日
2021/03/05
更新日
2021/03/05

お知らせ

 5日(金)に今年度最後の学習参観を行いました。
 たくさんの保護者の方からご来校いただき、子供たちの成長を見ていただきました。本当にありがとうございました。
 今日は1年間のまとめということで、発表形式の学年が多かったです。

1年生は、できるようになったことを発表しました。
2年生は、自分のこれまでの成長を本にして発表しました。
3年生は、総合で学習した十日町の宝を新聞にして発表しました。
4年生は、10歳という節目に将来の夢や自分の成長を考えて発表しました。
5年生は、討論会をしました。資料を工夫して相手に伝わるように発表しました。
ひまわり学級の5年生は、平行四辺形の面積の求め方を学習しました。
6年生は、6年間の成長を映像とともに振り返りながら未来の自分に手紙を書きました。

 どの学年も、子供たちが真剣に一生懸命学習に取り組んでいた様子が伝わったのではないかと思います。今年度終了までまだ少しありますが、自信をもって進級・進学できるように学校全体で取り組んでいきます。
 
 本日の説明会の資料や来年度の年間行事予定(案)を公開しています。そちらもご覧ください。

 写真は1〜3年生です。