学校日記

中条小学校の子供たちその2

公開日
2021/03/19
更新日
2021/03/19

お知らせ

 カウントダウンカレンダーは「あと3日」。いよいよ来週は卒業式。他の子たちも進級に向けてあと少しです。
 今日は、前回紹介できなかった3・4・6年生の子供たちの様子を紹介します。
 
 1枚目、3年生の体育で「ソフトバレーボール」をしているところです。ネットを挟んで狙ったところにボールを返すというのは、大変難しいものですが、「そっちに行ったよ!」「ナイス!」など、お互い声を掛け合いながらがんばって活動していました。最近は、大縄跳びもがんばっていました。

 2枚目、4年生は、18日(木)の昼休みに理科室でなんと「お化け屋敷」を開催していました。2学期に自分たちでがんばったご褒美に企画していたものですが、今まで大切に温められ、ついに実現しました。自分たちが楽しむのではなく、楽しませたい(怖がらせたい?)という姿は、もうすでに高学年の心持ちでした。全校の子供たちに来てもらい、本番も大成功でした。

 3枚目、6年生は卒業プロジェクトを立ち上げ、これまでお世話になった学校に対して体育館掃除をしたり、カーテンをきれいにしたり、学校をきれいにする活動をしています。また、図書室に向かう廊下にある壁を、明るくしようと、取り組んでいます。図書室に行きたくなるような絵を描こうと張り切っています。忙しい中ですが、どんな絵が完成するか、楽しみです。