やまて交流について学ぶ
- 公開日
- 2021/08/20
- 更新日
- 2021/08/20
お知らせ
中条小学校は、岡山県総社市にある山手小学校と20年以上も交流を続けてきました。
交流活動は一時休止していましたが、今まで「やまて交流」を支えてきてくださった方々からは以前から「この繋がりを続きたい」という声がありました。
そこで、須藤一也様と岩田雅己様を講師に迎え、6年生の子供たちが「やまて交流」のを学ぶ会を行いました。お二人からは、交流のきっかけとなった歴史的背景や今までの交流の様子など、とても丁寧にお話をしていただきました。また、講話を聞いた子供たちからも「兄や姉がやまて交流をきっかけに知り合った友達と交流を続けている。」という話が出て、山手地区との繋がりの深さを実感しました。
最後に、山手地区の高谷啓道様より贈っていただいた特産の「桃」を一人一人にいただきました。子供たちは桃の大きさに驚くとともに、とても喜んでいました。
中条地区と山手地区との交流の歴史を知るよい機会になりました。
2学期には、6年生の子供たちが山手小学校に「自己紹介カード」を送る予定です。