学校日記

おいしい給食を黙食で「いただきます」

公開日
2021/09/01
更新日
2021/09/01

お知らせ

 始業式の8月30日から給食が始まりました。久しぶりの給食に、子供たちはとてもうれしそうな様子でした。感染症対策として、配膳・食事・片付け中は、私語を控え、ソーシャルディスタンスに配慮しています。子供たちは、しっかりときまりを守り、静かに準備をし、「黙食」をしています。給食の時間になると、校内が「し〜ん」と静まりかえります。食事中の会話を楽しむことはできませんが、「黙食」により、給食のおいしさをこれまで以上に感じることができています。
 昨日、8月31日の給食メニューは、「ごはん」、「鶏の唐揚げ」、「キャベツのレモン和え」、「かぼちゃのみそ汁」でした。「鶏の唐揚げ」は、子供たちの大好きなメニューです。残暑に負けず、もりもり食べる子供たちでした。