給食に、縄文メニュー登場
- 公開日
- 2022/03/10
- 更新日
- 2022/03/10
お知らせ
中条小学校では、6年生が総合的な学習の時間に縄文文化について学習しました。中でも、縄文の食に注目し、市博物館の監修で新潟県の遺跡で発見された食べ物を参考にメニューを考え、飲食店のシェフのご指導でイノシシステーキやかも汁を作って試食しました。昨日は、かも汁ではなく、かも肉の代わりに鮭が入った鮭汁をいただきました。昔、信濃川には、鮭がたくさんあがってきたそうです。
昨日は、国宝・火焰型土器の作られた5千年前の人々の暮らしに思いをはせながら給食をいただきました。