学校日記

生活のリズムを取り戻そう!保健指導&発育測定!

公開日
2020/09/01
更新日
2020/09/01

お知らせ

 今日から3日間の計画で、発育測定がスタートしました。
 各学年、発育測定の前に養護教諭から保健指導を受けました。3年生は生活リズムについての話がありました。体内時計を整えるためには、朝日を浴びること、夜にしっかり眠ること。寝る前のテレビやゲームなどを控えること。などの話をしてもらいました。2年生は睡眠の大切さ、6年生には感染症予防についての話がありました。各学年に応じて、必要な指導を行っています。
 発育測定では、自分の身長の伸びに一喜一憂している子供たち。成長は個人差があるものです。バランスの良い食事、適度な運動、しっかりとした睡眠で、これからの成長のために、自分の体を大切にしていきましょう。

 残暑の厳しい毎日を健康に過ごすためにも、体の抵抗力が大切です。規則正しい生活で、みんな元気に過ごせるように、ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。また、4日(金)からは、元気生活習慣がスタートします。生活リズムを見直せるように、こちらもご協力よろしくお願いいたします。