スキーの基本
- 公開日
- 2025/01/15
- 更新日
- 2025/01/15
お知らせ
+2
1年生は初めてのスキー授業を行いました。スキーはたくさんの用具を使う運動です。段取りよく用具を扱えるかどうかで、実際に滑ったり楽しく遊んだりする時間の長さが大きく変わってきます。そこで最初の授業は、6年生が靴の履き方や板やポールの着脱の仕方を教えてくれました。まずは体育館の安定した場所で、その後用具をグラウンドまで運んで習ったことをやってみました。冬休み中に各ご家庭で練習してくださったことと、6年生が上手に教えてくれたことで、初めての1年生もとてもスムースに滑り出すことができました。教えたり教えられたりする姿も一緒に滑る姿も、とても微笑ましい光景でした。1年生は用具の扱い方を学ぶことが、6年生は教え方を学んだり、人のために役立つ経験をしたりすることができました。