学校日記

<給食> 旬がいっぱい!

公開日
2021/09/14
更新日
2021/09/14

お知らせ

9月14日(火)の献立

・ごはん
・アジのカレー竜田揚げ
・そうめんかぼちゃとベーコンの炒めもの
・モロヘイヤのとろりん卵スープ
・牛乳

3年生は、社会科で給食に使われている野菜について
学習しています。

「今日のそうめんかぼちゃは、松代産だよね?」
「モロヘイヤは?」
「ピーマンもきっとそうだ」
お家で畑を手伝っている子が多いようで、
今、何が旬なのかをよく知っています。スゴイ!

そうめんかぼちゃとベーコンの炒めものの大雑把なレシピ↓(1人分)

・そうめんかぼちゃ 25g
・にんじん 10g
・ピーマン 5g
・つきこんにゃく 15g
・ベーコン 6g
・サラダ油 0.6g
・塩 0.3g
・こしょう 少々
・しょうゆ 0.8g
・白ごま 1.6g

1、そうめんかぼちゃはかためにゆでて冷水に取り、ほぐして水気をしぼっておく。
2、にんじん、ピーマン、ベーコンは短冊切り、つきこんはサッとゆでておく。
3、フライパンを熱し、油、ベーコン、つきこんを炒める。
4、3ににんじんを加えて炒め、塩、こしょう、しょうゆで調味して、
そうめんかぼちゃ、ピーマンも炒め、最後にごまを加えてできあがり。

炒める油をごま油にしたり、調味料にカレー粉をプラスしたり
いろいろアレンジしてください!
そうめんかぼちゃのシャキシャキ感が大事なので
炒めすぎに注意してくださいね。

薄味で仕上げて、山盛り食べたい一品です(^o^)