学校日記

無名異焼き!

公開日
2022/06/02
更新日
2022/06/02

お知らせ

無名異土という佐渡金山の周辺しかとれない、赤い土を使って器をつくります。この土は、酸化鉄を多く含むため、器を使っていると貧血予防になるそうです。

初めに説明をしていただいたとき、ちょっと難しいかなと思いました。

でも、ろくろを回してみると、子どもたちは、優しく、優しく、丁寧にゆっくりと手や指を使って成形していました。

口の広いお茶碗型と、湯呑み型を選んでデザインしました。焼きあがると3割縮むそうです。出来上がりは3ヶ月後、楽しみです!


iPhoneから送信