9月13日 小学校の授業研究
- 公開日
- 2022/09/13
- 更新日
- 2022/09/13
学校日記2022
12日に馬場小、13日に水沢小、どちらも3年生の算数の授業を参観しました。学力向上は、学区の3つの学校において共通の重要課題であると、校長3名で確認しています。どの学校の先生方も、授業改善、学力向上に真剣に取り組んでおり、3校職員で課題解決に向け、連携・協力しています。
授業では、中学校と同様にタブレットでロイロノートを活用し、お互いの考えを説明したり共有したりしていました。また、解き方、考え方を班で説明し、共通点や相違点を明らかにしていました。授業の振り返りは、自分の言葉でノートに書くよう指導しており、思考力・表現力の育成にも配慮していました。
9年間の学びの系統性が児童の姿から実感でき、私自身とても勉強になりました。
写真は、左:馬場小3年生、中:水沢小3年生、右:水沢中3年生。同じ3年生でも、6年でこれだけ成長します(笑)。